おねしょ日記は、夜尿症治療の記録を管理していけるアプリです。
複数のお子様が治療中でも、お子様別に管理が可能です。記録内容を表に、数値とアイコンで日別・週別・月別表示してくれます。
必要な記録は、アイコンタップで簡単に登録していけます。カレンダーにはおねしょした・しないをアイコンで表示しますので、一目でわかります。
表画面表示でデータをCSVファイルとしてメール送信し、エクセルのような表計算ソフトに取り込むことができます。
*Google カレンダーとは同期しません。
おねしょ日記使い方
*メニューボタンの説明*
おねしょ日記起動後、携帯のメニューボタンを押して下さい。
1.検索」:キーワードで記録の抽出検索ができます。
2.「バックアップ」:
ーーー取込SDカード:データをSDカードから取込ます。
ーーー保存SDカード:データをSDカードに保存します。
ーーー保存クラウド:データをGoogle DriveもしくはDropboxにバックアップし、データ移行することができます。ネット経由で簡単にデータ移行ができます!
3.「設定」:背景色や、バイブレーションや週の始まりなどの設定をします。
4.「SDカードにコピー」:データのバックアップと内部外部SDカードへデータをコピーします。
5.「パスワード」:パスワードの設定ができます。
6.「リカバリー」:データを以前の状態に戻すことができます。データが削除されるので、ご使用にはご注意ください。
*子供の登録*
おねしょ日記は、複数の治療中の子供の名前を登録し、子供別に管理することができます。
1.おねしょ日記を起動します。初期画面は登録画面になっています。
2.名前・写真・性別・誕生日など、必要な項目を入力後、保存ボタンで保存、カレンダーに戻ります。
3.カレンダーに戻ったあと、右上の四角いアイコンをタップすると、名前の追加登録・編集・カレンダーに表示させる名前の選択ができます。
4.選択中の子供の名前はカレンダーのタイトルバーに表示されます。
*毎日の記録登録方法*
1.カレンダー左下の+ボタン「追加」ボタンをタップします。
2.1日の記録へ移動します。
ーー行動タグーー
3.行動タグが選択されています。こちらで毎日の行動アイコンをタップして登録していきます。
4.まず、その日のおねしょの有り無しを登録します。行動タグのアイコンの「ドライ」「おねしょ」をタップします。このふたつのアイコンはカレンダーの日付に表示されますので、おねしょの変動が一目でわかります。
5.各行動アイコンで、その日の行動を登録していくと、カレンダー下一覧に登録内容が表示されます。
6.各行動アイコンの編集は、アイコンを長押ししてください。編集画面へ移動します。
<行動アイコン編集画面のボタン>
鉛筆ボタン:編集後、鉛筆ボタンで保存します。
Backボタン:一日の記録へ戻ります。
削除ボタン:アイコンを削除します。
ーー体調タグーー
1.体調タグをタップします。
2.起床・就寝時間の前日入力があると、睡眠時間は自動計算されます。
3.顔マークタップで、その日の夜のお子様の寝る前の機嫌を登録できます。
4.その下にはメモが保存できますので、日記としてもお使いいただけます。
5.登録後は、携帯の「Back」ボタンでカレンダーに戻ります。
*カレンダーのボタン*
上から
タイトルバー右端
1.ヘルプ:GalleryAppのおねしょ日記説明ページに飛びます。より詳しい説明が画像つきでありますので、ぜひこちらで一度使い方をご確認下さい。
2.マーケット:GalleryAppの他のアプリをご紹介しています。
ヘルプ・マーケットボタンの下
3.登録ボタン:お子様登録・追加・編集・選択するボタンです。
カレンダー中央右
4.リストボタン:記録をリスト表示で見ることができます。
5.週間表示ボタン:カレンダーを週間表に切り替えます。
カレンダー中央真ん中
6.矢印:カレンダー下一覧をフルスクリーン表示に切り替えます。
カレンダー下
左より
7.追加ボタン:毎日の行動・体調の登録を行います。
8.当日ボタン:今日の日付に戻れるボタンです。
9.左・右ボタン:日付を左右に移動できます。
10.グラフボタン:各記録のグラフを確認できます。
11.一覧ボタン:記録を表で見ることができます。
*表画面*
横列:日付
縦列:時間
横列の上から
1.おねしょ有り無しの表示
2.がまん尿の合計
3.時系列
4.起床時の尿量合計
5.おむつの尿量合計
6.起床時とおむつの尿量合計(夜の尿量)
7.尿量の総合計
8.通院の記録
表下の3つのボタン
左より
1.前の日・週・月に移動します。
2.日別・週別・月別表示に切り替えられます。
3.次の日・週・月に移動します。
*表画面で携帯のメニューボタンを押してください。「メール」ボタンで、表をCSVファイルとしてメール送信できます。